-
新着情報
【襖(ふすま)の防音対策で和室を快適に!】襖の音漏れ原因の解明と自分でできる音漏れ対策もご紹介します。
襖(ふすま)は日本人にとって非常になじみがあり、伝統ある建具のひとつです。現在ご自宅に和室がある方は、襖を使っていらっしゃると思いますが、「音漏れが気になる... -
新着情報
【お知らせ】年末年始の営業時間について
少し早いかもしれませんが、年末年始の営業時間のお知らせをいたします。 以下の通り、2024/12/28~2025/1/5までお休みを頂きます。新年最初の営業日は2025/1/6からとな... -
新着情報
【畳の驚くべき断熱性】畳の断熱性が高い理由は?種類ごとの特徴や和室が寒い原因まで詳しく解説!
「畳って、夏はひんやり冬は温かく感じられるほど断熱性が高いのはどうして?」 「断熱性が高いはずの和室が、冬に寒い原因と対策を知りたい」 と色々畳について疑問を... -
新着情報
【襖(ふすま)の防寒対策】和室が寒い原因の1つは襖の隙間!少しでも部屋を暖かくする対策方法をご紹介
せっかく和室にこたつを置いてくつろげる空間となっているのに、背中が冷えて仕方がない、とお悩みではありませんか。 本来、和室は日本の気候にあった造りとなっている... -
新着情報
【襖(ふすま)の防寒対策をして冬を乗り切ろう!】断熱性が落ちる原因や防寒効果を高めるポイントも解説!
襖は古くから日本で使用されている建具のひとつで、断熱効果が高いと言われています。しかし、襖があるご家庭では冬になると襖のすき間から冷気が入ってきて寒い、とい... -
新着情報
【強化障子紙の張替え方法】張替えの手順や剝がれにくくするポイントなども解説!
障子は伝統がある日本で古くから引戸などに使用されている建具です。ご自宅に障子がある方は、障子紙が破れやすいことや掃除がしにくいなどの理由から、もっと機能性が... -
新着情報
【強化障子紙の選び方について】役割や特徴・ワーロン紙との違いなども分かりやすく解説!
障子とは大きな木の枠の中に、縦横の組子(くみこ)と呼ばれる多くの桟(さん)をつけ、障子紙(しょうじがみ)と呼ばれる明かりを通すことのできる紙を貼った建具のこ... -
新着情報
【畳選びのポイントを解説!】畳の種類や素材・最新のおしゃれな畳もご紹介します!
畳は日本家屋には欠かすことのできない伝統ある床材になります。 最近では和室よりも洋室が多い住宅が増えているので、昔ながらの畳の部屋を目にする機会は減りつつあり... -
新着情報
【伐採(ばっさい)とは?自分でも簡単にできる?】種類や適した時期について解説!剪定との違いも分かりやすくご説明します
自宅の庭管理をする際、「剪定(せんてい)」や「伐採(ばっさい)」という言葉を聞いたことがありますが、このふたつの違いがよくわからないという方もいるのではない... -
新着情報
【昔懐かしい「鎖どい」を徹底解説】役割やデザイン、魅力・素材・選び方までご紹介!
普段何気なく目にする雨どいは、当たり前のように日本の建築物に取り付けてある建具ですが、住宅において欠かすことのできない部材です。 雨どいは屋根に降り注ぐ雨水を...