【リフォーム補助金 – 佐賀県神埼市/吉野ケ里町/みやき町 限定】まだ間に合う!2025年の最新補助金情報。受付期間・対象条件などをご紹介!

佐賀県は九州北西部に位置し、玄界灘と有明海に面した豊かな自然と伊万里焼・有田焼などの伝統工芸が根付く地域です。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ唐津くんちなどの個性的なイベントがあり、呼子イカや佐賀牛などのご当地グルメも楽しめます。また、犯罪発生率や自然災害が他県・他地域と比較して少なく、穏やかな気候で暮らしやすい環境なのも特徴です。

そんな暮らしやすい地域、佐賀県神埼市/吉野ケ里町/みやき町に長く住むために、最近ご自宅のリフォームを考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?

リフォームするとなるとかなりの高額になるので気軽にできず、タイミングを見失ってしまっている方も多いようです。

今回は、佐賀県神埼市/吉野ケ里町/みやき町にご自宅がありリフォームを考えいらっしゃる方向けに国や自治体の出している「リフォーム補助金」を記事にまとめました。

リフォーム補助金は、国や自治体が実施している制度で、色々な制約や基準があったりと厳しい審査を通らなければ利用することができないため、誰でも活用できるわけではありませんが、条件が満たせば是非リフォームを検討している方には活用していただきたいです。

目次

リフォーム補助金制度とは?

リフォーム補助金とは、国や地方自治体が住宅の改修費用の一部を補助してくれる制度のことです。

補助金なのでローンや借入れのように返済義務はありません。また、全ての住宅が対象ではなく、主に次のような社会的な課題に対応することを目的とし、実施されています。

  • 省エネ対策の推進
  • 耐震性の向上
  • バリアフリー化
  • 子育て支援
  • 長期優良住宅化 など

そして、国から支給されるお金には補助金のほか「助成金(じょせいきん)」がありますが、両者は目的が異なります。

【補助金】

主に経済産業省やその管理下にある地方自治体が管理しており、事業をはじめ一般家庭に支給されるお金のことを指します。

新規事業や新規サービスの導入または、新規政策や促進などを援助することを目的としています。

【助成金】

主に厚生労働省が管轄していますが、実際の申請や支給の業務は各都道府県の労働局が担当しています。

国や地方自治体により、経営者や個人事業主を支援することを目的としています。また、企業が経営を安定して続けられるようサポートしたり、労働環境安定のために支給されるお金なので、一般家庭は対象ではありません。

※リフォーム補助金についての詳細や助成金との違いについて詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

佐賀県神埼市/吉野ヶ里町/みやき町で受けられるリフォーム補助金

こちらの章では、佐賀県神埼市/吉野ヶ里町/みやき町,また佐賀県全体で現在実施されているリフォーム補助金をご紹介いたします。

神埼市 木造住宅耐震診断等補助事業

佐賀県神埼市において木造住宅の耐震化を促進し、地震に強い町づくりを進めることを目的とした、国や県と連携して行う補助金事業です。

【受付期間

2025年6月2日~12月26日 ※募集戸数に届き次第受付終了となります。

受付期間の詳細は、神埼市公式ホームページ「建設課」までお問い合わせください。

【補助金額】

耐震改修工事の費用に対して80%を補助 上限100万円

※この事業の詳細やご質問がある方は神埼市 建設課にお問い合わせください。

【対象住宅】

  • 昭和56年5月31日以前に建てられた神埼市内の木造住宅
  • 耐震診断の結果、建物の「*上部構造評点」が1.0未満の住宅
  • 個人が所有しており自ら居住する一戸建て住宅

※事務所や売店など授業用として併用されている場合は対象外となります。

※増築されている場合は原則対象外ですが、対象となる場合もありますので事前に神埼市までご相談ください。

【対象者

  • 木造戸建て住宅の所有者であること
  • 神埼市に住所がある方
  • 神埼市の市税を滞納していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方

*上部構造評点とは?

地震が発生した際に、建物が倒壊するリスクを数値で示した基準になります。
震度6強程度の大きな地震が起きた際に、その建物がどれくらい耐えられるかを表し、数値が1.0以下であれば耐震補強が必要とされます。

神埼市 三世代・新婚世帯同居など促進住宅リフォーム支援事業

佐賀県神埼市において木造住宅の耐震化を促進し、地震に強い町づくりを進めることを目的とした、国や県と連携して行う補助金事業です。

【受付期間

開始日:2019年4月1日~

受付期間の詳細は、神埼市公式ホームページ「定住推進課」までお問い合わせください。

【補助金額】

対象費用の3分の1 上限50万円

※この事業の詳細やご質問がある方は神埼市 定住推進課にお問い合わせください。

【対象住宅】

自身または同居などの直系家族が市内において所有する一戸建て住宅

【対象者】

  • 神埼市に住所がある方
  • 神埼市の市税を滞納していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方
  • 過去に同じ補助金を受けていない方
  • リフォーム対象住宅に住民登録をしている方
  • 補助金の交付日から対象世帯同居または近居(同一小学校区内)を10年以上継続することを約束できる方

神埼市 空き家改修費助成事業補助金

佐賀県神埼市において木造住宅の耐震化を促進し、地震に強い町づくりを進めることを目的とした、国や県と連携して行う補助金事業です。

【受付期間

開始日:2019年4月1日~

受付期間の詳細は、神埼市公式ホームページ「定住推進課」までお問い合わせください。

【補助金額】

対象費用の3分の1 上限50万円

※この事業の詳細やご質問がある方は神埼市 定住推進課にお問い合わせください。

【対象住宅】

神埼市において*空き家バンク制度」に登録されている中古物件

【対象者】

  • 神埼市に住所がある方
  • 神埼市の市税を滞納していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方
  • 過去に同じ補助金を受けていない方
  • リフォーム対象住宅に住民登録をしている方
  • 補助金の交付日から対象世帯同居または近居(同一小学校区内)を10年以上継続することを約束できる方

*空き家バンク制度とは?

地方自治体が運営し、空き家の賃貸・売却を希望する所有者と、空き家を借りたい・買いたい希望者をマッチングさせる制度のことです。

吉野ヶ里町 木造耐震診断派遣事業

吉野ヶ里町内の耐震基準(1981年5月31日以前)に建築された木造住宅を対象の、耐震の専門家を派遣する事業です。専門家による耐震診断の結果を通じて、耐震性の向上を促し、地震災害による被害の軽減を目指します。

【受付期間

2025年7月1日~12月26日 ※募集戸数に届き次第受付終了となります。

受付期間の詳細は、吉野ヶ里町役場 公式ホームページ「建設事業課」までお問い合わせください。

【補助金額】

耐震改修費用を全額補助 ※派遣手数料5,000円は自己負担。

※この事業の詳細やご質問がある方は吉野ヶ里町役場 建設事業課にお問い合わせください。

【対象住宅】

  • 昭和56年(1981年)5月31日以前に建てられた木造戸建て住宅
  • 吉野ヶ里町に所在するもの
  • 所有者自らが居住しているもの
  • 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満の住宅

【対象者

  • 対象住宅の所有者であること
  • 吉野ヶ里町に在住の方
  • 吉野ヶ里町の町税を滞納していない方

吉野ヶ里町 木造住宅耐震改修費用補助金

佐賀県吉野ヶ里町の木造住宅において、国や県が協力し耐震診断や耐震リフォームにかかる費用の一部を補助する制度です。

【受付期間

2025年7月1日~12月26日 ※募集戸数に届き次第受付終了となります。

受付期間の詳細は、吉野ヶ里町役場 公式ホームページ「建設事業課」までお問い合わせください。

【補助金額】

耐震改修費用の80%を補助 上限115万円

※この事業の詳細やご質問がある方は吉野ヶ里町役場 建設事業課にお問い合わせください。

【対象住宅】

  • 昭和56年(1981年)5月31日以前に建てられた木造戸建て住宅
  • 吉野ヶ里町に所在するもの
  • 所有者自らが居住しているもの
  • 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満の住宅

【対象者

  • 対象住宅の所有者であること
  • 吉野ヶ里町に在住の方
  • 吉野ヶ里町の町税を滞納していない方

みやき町 空き家リフォーム促進事業

みやき町において3年以上居住していない空き家のリフォームや解体に対しての補助金制度です。

【受付期間

開始日:2016年4月1日~ 

受付期間の詳細は、みやき町 公式ホームページ「まちづくり課」までお問い合わせください。

【補助金額】

補助対象費用の2分の1 上限最大50万円

※この事業の詳細やご質問がある方はみやき町 まちづくり課にお問い合わせください。

【対象住宅】

  • 3年以上居住していない自己所有の空き家
  • この補助金以外の補助金の交付を受けていないこと
  • 町内事業者が施工する解体除去工事でないこと

【対象者

  • 対象空き家の所有者であること
  • 新築またはリフォーム後にその家屋に居住できる方
  • みやき町の町税を滞納していない方

すでに終了しているリフォーム補助金

リフォーム会社選びについて

ご自宅のリフォームをするにあたり、信頼できるリフォーム会社選びはとても大切です。

こちらではリフォームを行っているさまざまな業者の種類と、安心してリフォームを依頼できる業者選びのポイントを解説します。

リフォーム会社

リフォーム工事を専門とし、建物の改修や改装を行います。

そのため、新築は行わず主に既存の建物の性能を向上させるための施工を行います。

リフォームにおける専門知識や技術を活かし、内装・外装の改修から水回りの設備交換・間取り変更など幅広い施工に対応しています。

また、リフォーム会社は『住宅リフォーム事業者団体』に所属している会社もおすすめです。

住宅リフォーム事業者団体とは、消費者がトラブルになることなく、安心してリフォームを依頼できるよう国土交通省の管轄で一定基準を満たした事業者団体です】

工務店

地域密着で、職人と直接やりとりでき、コストを抑えながら柔軟な対応が可能です。

地域に根付いているため風土に合った家づくりができ、顧客のニーズに柔軟に対応できますが、設備交換などの小規模リフォームでは、大手と比較すると割高になるケースもあります。

ハウスメーカー

アフターサービスが充実していることや、新築時の構造や設計を熟知しているため安心感があります。

また、大手による安定した品質や生産体制が安定しているため、予算が立てやすく工期が安定しています。一方で人件費や管理費などが高くなる傾向があり、費用が高額になることがあります。

設計事務所/建築家

デザイン性や機能性を重視した高品質な空間づくりが期待できます。

しかし、設計と工事を別々の会社と契約するため、時間や手間がかかる場合があります。設計事務所はグループで、建築家は個人としてそれぞれ業務を行います。

ホームセンター

いつもの買い物のついでに気楽にリフォームの相談ができるところが魅力です。

ただし、ホームセンターによっては、自社で施工せず下請け業者に工事を依頼するため、仕上がりにバラつきがあったり、仲介手数料が発生するケースもあります。


上記のように、住宅リフォームの施工を行っている業者の種類はさまざまです。

しかしながら、業者のなかには以下のような手段で安易にリフォームを促す悪徳な会社も存在するようですので、リフォームのお見積りやご相談には十分にご注意ください。

リフォームを依頼する会社を選ぶ際には、複数社に見積り依頼をすることだけでなく、依頼するお店や会社のGoogleMap情報や、口コミ・評判をあらかじめ確認しておくことが非常に大切なポイントになります!

  • 不透明な契約条件
  • 過剰な料金請求
  • 低品質な工事
  • 強引な営業
  • 不要なサービスを勝手に付ける
  • 大手業者の名前を名乗る
  • 飛び込み訪問を行う etc

佐賀県神埼市/吉野ヶ里町/みやき町のリフォーム補助金のご相談は【家美装】まで

今回ご紹介させていただいた佐賀県神埼市/吉野ヶ里町/みやき町で使用できるリフォーム補助金は、公式サイトにてより詳しい情報が記載されています。

しかし、内容が細かいため理解するのが難しいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。そう感じた方はまず【家美装】までご相談いただけたらと思います。

当社では以下のような流れで住宅リフォームを実施しております。

  • お電話やメールにてご相談をいただいたあと、訪問日程を決定します。
  • 補助金申請の可否の結果をお知らせしリフォームの見積りをお渡しします
  • 予算が一致し、問題がなければお引き受けし施工開始となります。

※補助金は誰でも使えるものではありません。補助金を活用するためには、実際に補助金の審査基準に満たしているのか状況を見て判断しなければならないため必ず現地確認を必要としております。まずは訪問させていただき、現状を把握させていただきます。

私たち、【家美装 – IEBISOU – 】の強み

私たち【家美装】はリフォームにおいて以下のようなことを強みとしております。

強み①:最短5分で駆つけ&手厚いアフターフォロー

お電話いただいたあと、最短5分遠隔地でも30分以内にお伺いします。

また、お客様に安心してリフォームをお任せいただけるよう、施工後『1年間の無料保証』をおつけしております。

強み②:匠の技をもつ職人の手仕事

現在張替え業界では職人が少なくなりつつあるのが現実ですが、私たちは機械に頼らない手仕事の張替えを継承し、職人技の素晴らしさと感動をお伝えします。

強み③:完全自社施工

自社一貫体制のため、高品質・低価格を提供できております。すべてを自社で手がけるからこそ、ひとつひとつの工程に妥協のない品質を追求しています。

強み④:数多くの施工実績

リフォーム以外にも、クロス/床張替え、波板・雨どい新調、剪定/伐採、人工芝新設、外構工事なども自社施工で行うことができます。

また、年間1,000件以上の施工実績を持つ専門スタッフが、お客様の窓口を1本化。複数の業者に連絡する手間を省き、最初から最後まで安心してお任せいただけます。

まとめ

改めて、2025年10月時点で佐賀県神埼市/吉野ヶ里町/みやき町にお住まいの方が使用できるリフォーム補助金は次のものになります。

  • 神埼市木造住宅耐震診断等補助事業
  • 神埼市三世代・新婚世帯同居など促進住宅リフォーム支援事業
  • 神埼市空き家改修費助成事業
  • 補助金吉野ヶ里町木造耐震診断派遣事業
  • 吉野ヶ里町木造住宅耐震改修費用補助金
  • みやき町空き家リフォーム促進事業

上記以外にもすでに終了してしまった補助金もあります。

リフォーム補助金は応募戸数に達したり、予算に達した時点で終了となるため、検討されている方は早めに申請していただくことをおすすめします。

ご紹介した内容は佐賀県の地方自治体のもとで実施されているため、詳細は各公共団体にお問い合わせください。

リフォーム補助金は受給するにあたり、厳しい審査があるためどなたでも受けられるものではありません。

しかし、条件が合えばぜひ活用いただきたい制度です。

佐賀県神埼市/吉野ヶ里町/みやき町にお住まいの方で、リフォーム補助金を使いたい・詳細が知りたいと思っている方はぜひ一度【家美装】までご相談いただけますと幸いです。


弊社『家美装 – IEBISOU – 』は、ふすま・障子・網戸・畳の張替え専門店です。

張替え業以外にもリフォーム業も得意としており、張替えのご依頼から始まり、ちょっとしたお家の修理や改築・大きなリフォームのご依頼までお客様の環境やタイミングに合わせて、お家のお困りごとを弊社1社で丸っとご対応させていただいております。

現在は以下3店舗を運営しております。

  • 家美装 柳川・大川店
  • 家美装 神埼・鳥栖店
  • 家美装 大牟田・荒尾店

張替え業以外のリフォーム関連のご依頼では以下のようなお家のお困りごとを対応しています。
詳しい実績やご依頼のご相談はいつでもお気軽に家美装までお電話ください。

  • クロスの張替え
  • 床(フロア)の張替え
  • 波板交換
  • 人工芝新設
  • 窓の取り付け/交換
  • 手すり取り付け
  • カーテン取り付け
  • 水回り工事(キッチン/トイレ/お風呂)
  • 外構工事(ガレージ・バルコニー)
  • 外構工事(塀/柵)
  • その他、リフォーム
  • etc.

弊社のサービス対応地域は以下になります。

  • 福岡県
    柳川市, 大川市, 大牟田市, みやま市, 筑後市, 大木町
  • 佐賀県
    神埼市, 鳥栖市, 吉野ヶ里町, 上峰町, みやき町, 基山町
  • 熊本県        荒尾市

また、弊社は同じ店舗・サービス対応地域内で『お助け110番』という便利屋業もサービス展開しております。

お助け110番では、高いところの電球交換から始まり、家具移動や窓拭き、不用品引き取りなど、家族や友人など誰かに依頼するほどでもないちょっとした日頃のお家のお悩みを解決する便利屋業も行っております。

  • 電球交換
  • 剪定・伐採
  • 草むしり
  • 防草シート張り
  • 雨どい清掃・交換
  • ドアノブ交換
  • 家具移動
  • 不用品片付け
  • 窓拭き・床の清掃
  • ハウスクリーニング(お風呂/洗面台/トイレ/キッチン/換気扇)
  • その他、ちょっとしたお家のお悩み

私たちは、ちょっとしたお悩みからお家の大きなリフォームまで『家美装』・『お助け110番』で幅広く/柔軟にお客様の要望に対応しております。

『家美装』でも『お助け110番』でも、お家のことでお困りの際はいつでもお気軽にご相談/お問い合わせください。

『家美装(いえびそう)』の記事がよかったら是非シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次