【リフォーム補助金 – 佐賀県基山町/上峰町 限定】まだ間に合う!2025年の最新補助金情報。受付期間・対象条件などをご紹介!

はじめまして、福岡県・佐賀県・熊本県(一部地域)の以下の駆けつけ地域を中心に【襖・障子・畳・網戸】の張替えやリフォーム事業を行う専門店『 家美装(いえびそう)』です。

  • 福岡県 柳川市・大牟田市・みやま市・筑後市・大木町・大川市
  • 佐賀県 神埼市・鳥栖市・吉野ヶ里町・上峰町・みやき町・基山町
  • 熊本県 荒尾市

佐賀県基山町 本福寺

佐賀県基山町(きやまちょう)は水と緑が豊かで、歴史的な建造物が特徴の地域です。特に基肄城跡(きいじょうあと)は1300年以上前に築かれた日本最古の本格的な山城で、現在もその壮大さを感じることができます。

一方、佐賀県東部のほぼ中央に位置する上峰町(かみみねちょう)は、農業と工業を同時に発展させる「農工併進(のうこうへいしん)」の町づくりを推進している地域で、主要都市へのアクセスもしやすく、買い物もしやすい地域です。

表題にも書いているように、2025年現在、佐賀県基山町・上峰町では耐震改修を中心としたリフォーム補助金制度をいくつか実施しています。

リフォーム補助金には、細かい対象基準があり、誰もが受け取れるわけではありませんが、条件が合いさえすればリフォームにかかる高額な費用を少しでも削減できるため、是非おすすめしたい制度になります。

佐賀県基山町・上峰町にお住まいの方で、ご自宅のリフォームを検討されている方は是非一度読んでいただけると嬉しいです。

目次

リフォーム補助金制度とは?

リフォーム補助金制度とは、住宅の改修工事にかかる費用を国や自治体で補助する制度のことを指します。

「補助金」は、一定の条件を満たせば受け取ることができ、ローンや融資などの借入と異なるため、返済の義務はありません。

ただし、全ての改修工事が対象ではなく、省エネ化・バリアフリー・耐震化などの特定の目的を持ったリフォームが対象となり、この制度を利用することで、改修工事にかかる費用の経済的負担や家の安全性・快適性を高めることができます。

よく「助成金」という言葉も耳にするかと思います。どちらも返済不要ですが、以下のような違いがあります。

  • 補助金
    国や地方自治体が新規事業・新規サービスの導入などの特定の政策を対象とし、それらの促進を援助することが目的で交付されます。
    事業をはじめ個人や一般家庭に支給され、管轄は主に経済産業省やその管理下にある地方自治体が担っています。
  • 助成金
    国や地方自治体などから経営者や個人事業主を支援することを目的とした給付金です。
    企業が経営を続けていけるようサポートしたり、労働環境の安定を目的としているため、一般家庭は対象外となります。
    管轄は主に厚生労働省とその管理下にある地方自治体が担っています。

佐賀県基山町/上峰町で受けられるリフォーム補助金の紹介

こちらでは、佐賀県基山町/上峰町で現在実施しているリフォーム補助金についてご紹介していきます。

基山町 木造住宅耐震総合支援事業

佐賀県基山町の木造住宅を対象に、地震による住宅の倒壊被害を未然に防ぎ、町民の安全を確保することを目的とした耐震改修工事・耐震診断・耐震補強設計を行うための費用の一部を補助する制度です。

そのため、基山町では以下のような耐震を中心とした補助金を総合的に実施しています。

基山町 耐震診断事業補助金

基山町の木造住宅において、地震に備えての耐震性を診断し、その費用の一部を県が補助する制度です。

【受付期間

受付期間の詳細は基山町の公式サイト「定住促進課」までお問い合わせください。

【補助金額】

1戸当たりの耐震診断に要する費用の限度額:134,000円

※この事業の詳細やご質問がある方は基山町 定住促進課にお問い合わせください。

【対象住宅】

  • 1981年(昭和56年)5月31日以前に建てられた木造戸建て住宅であること
  • 町内に住所が存在している住宅であること

【対象者

  • 対象住宅の所有者であること
  • 基山町に住所がある方
  • 他の補助金を活用していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方

基山町 耐震補強設計事業補助金

基山町において地震災害に備えるため、1981年(昭和56年)5月31日以前に建築された木造戸建て住宅の耐震性を向上させるための設計にかかる費用を補助する事業です。

【受付期間

受付期間の詳細は基山町の公式サイト「定住促進課」までお問い合わせください。

【補助金額】

対象費用の3分の2以内の金額:134,000円

【対象住宅】

  • 1981年(昭和56年)5月31日以前に建てられた木造戸建て住宅であること
  • 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満の木造戸建て住宅であること
  • 基山町に住所が存在している住宅であること

【対象者】

  • 対象住宅の所有者であること
  • 基山町に住所がある方
  • 他の補助金を活用していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方

基山町 耐震改修事業補助金

基山町において地震災害に備えるため、1981年(昭和56年)5月31日以前に建築された木造戸建て住宅の耐震性を向上させるための設計にかかる費用を補助する事業です。

【受付期間

受付期間の詳細は基山町の公式サイト「定住促進課」までお問い合わせください。

【補助金額】

  • 改修工事費用の3分の2以内の額
  • 延床面積に33,500円を乗じて得た額のいずれか低い額に23%以内の割合を乗じて得た額

上限 690,000円

【対象住宅】

  • 1981年(昭和56年)5月31日以前に建てられた木造戸建て住宅であること
  • 耐震診断の結果、上部構造評点が1.0未満の木造戸建て住宅であること
  • 基山町に住所が存在している住宅であること

【対象者】

  • 対象住宅の所有者であること
  • 基山町に住所がある方
  • 他の補助金を活用していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方

基山町 ブロック塀など撤去費用補助金

地震などの災害におけるブロック塀の倒壊被害を防ぐため、危険と判定された道路に面したブロック塀などの撤去に要する費用を補助する制度です。

【受付期間

受付期間の詳細は基山町の公式サイト「定住促進課」までお問い合わせください。

【補助金額】

対象工事の3分の2以内:上限200,000円

【対象要項】

  • 基山町内にある道路に面するブロック塀などであること
  • 道路からの高さが80㎝以上のブロック塀であること
  • *ブロック塀の「診断カルテ」総合評点が40点未満であること
  • 工事後のブロック塀などの高さが40㎝以下になるようにすること

【対象者】

  • 対象住宅の所有者であること
  • 基山町に住所がある方
  • 他の補助金を活用していない方
  • 暴力団・暴力団員およびそれらと密接な関係がない方

*ブロック塀の診断カルテとは?】

一般の方が、自宅のブロック塀の安全性を簡単に確かめられるよう作成されたものです。ひび割れ・傾き・経過年数・高さ・基礎の深さなどの項目をチェックすることで、だいたいの安全性を把握することができます。

上峰町 耐震補強設計事業補助金

上峰町の旧耐震基準で建築された木造住宅の耐震化リフォームを促進するための補助制度です。

この事業を通じて、住民が安心して暮らせる町づくりを目指しています。

【受付期間

2025年6月2日~12月5日

【補助金額】

特定の工事費用に応じて決定:上限 978,600円

【対象住宅】

  • 1981年(昭和56年)5月31日以前に建築された木造戸建て住宅
  • 対象者自らが所有する住宅

【対象者】

  • 上峰町に住所がある方
  • 上峰町の町税を滞納していない方

上峰町 結婚生活支援事業補助金

新婚世帯の経済的負担を軽減し、新生活を援助するための制度です。

新居の住居費や引越費用などを補助することを目的としています。


【受付期間

2026年(令和8年)3月31日まで受付中
※予算が上限に達した時点で終了となります。

【補助金額】

  • 夫婦ともに29歳以下の世帯:上限 600,000円
  • 上記以外の世帯:上限 300,000円

※この事業の詳細やご質問がある方は上峰町 政策課までお問い合わせください。


【対象者】

  • 令和7年1月1日~令和8年3月31日までの間に婚姻届けを出し、受理された夫婦
  • 夫婦ともに婚姻届における年齢が39歳以下である方
  • 夫婦合わせての所得が500万円以下であること
  • 令和6年度上峰町結婚新生活支援事業により補助をうけた額が補助上限に達しなかった世帯
  • 上峰町に住所があること
  • 上峰町の町税を滞納していない方

リフォーム会社の選び方について

住宅をリフォームするにあたり、業者選びはとても重要なものとなります。

こちらでは、安心して依頼ができる住宅リフォーム会社を選ぶために、業者の種類と特徴を以下の表にてご紹介します。

スクロールできます
業者の種類特徴メリットデメリット
リフォーム会社・住宅リフォームに特化した専門知識と経験がある
・既存の建物の性能を向上させるための施工を行う
・リフォームの知識/実績が豊富
・幅広い施工に対応している
・比較的工事が早い
・リフォームに特化しているため費用を抑えられる
・プランの自由度が低い場合がある  
工務店・地域密着型で、設計や仕様の自由度が高くコスパが良い・コストパフォーマンスがいい
・迅速な対応ができる
・具体的な要望を伝えやすい
・専門的な知識が乏しい場合もある
・デザインが得意でない工務店もある
・大規模な改修には向いていないことがある
ハウスメーカー・長期的な保証やアフターサービスが充実しており、新築時の設計や構造を熟知している・実績豊富で品質が安定している
・保証やアフターサービスが充実している
・規格化された建材を使用し工期が短縮できる
・デザインの自由度が低い場合がある
・費用が高くなる ことがある
設計事務所/ 建築家・デザイン性を重視した高品質な空間づくりを得意としている・デザインの自由度が高い
・オリジナリティのある改修が得意
・細かい要望を伝えやすい
・費用が高額になりやすい
・打ち合わせの手間がかかる
・完成までに時間がかかる
ホームセンター・いつものお買い物ついでに気軽に相談ができる・身近な店舗に気軽に相談ができる
・見積り金額がすぐにわかる
・設備や材料の実物をその場で確認できる
・業者に委託するため仕上がりに偏りがある
・急な変更に対応できないことがある
・細かい要望に対応できないことがある
・自社施工の会社より費用が高くなる

また、リフォーム会社は『住宅リフォーム事業者団体』に所属している会社もおすすめです。

住宅リフォーム事業者団体とは、消費者がトラブルになることなく、安心してリフォームを依頼できるよう国土交通省の管轄で一定基準を満たした事業者団体です】

佐賀県基山町/上峰町のリフォーム補助金のことは【家美装 – IEBISOU – 】にご相談ください!

ここまで、佐賀県基山町/上峰町で2025年現在受付中のリフォーム補助金をご紹介しました。

各自治体の公式サイトをご覧いただくと、より詳しい内容を知ることができます。

同時に、難しい内容が記載されているため、把握するのが難しいと感じるかたもいらっしゃるかと思います。

そう感じている方は、ぜひ一度【家美装】までご相談ください。

家美装では次のような手順でリフォームを行っています。

  • お電話・メールでのお問い合わせをいただいたあと、訪問日程を確定します。
  • 補助金申請の可否の通知と、リフォームのお見積りをお渡しします。
  • 予算が一致し、問題がなければ工事の開始となります。

※リフォーム補助金は審査の対象が厳しいため、現在のご自宅の状況を見て判断しなければわからない部分もございます。したがって、まずは訪問させていただき、状況を確認させていただきます。

まとめ

今回は、佐賀県基山町/上峰町で2025年現在実施しているリフォーム補助金についてご紹介しました。

佐賀県基山町/上峰町では耐震を中心とした以下のリフォーム補助金制度が行われています。

  • 基山町耐震診断事業補助金
  • 基山町耐震補強設計事業補助金
  • 基山町耐震改修事業補助金
  • 基山町ブロック塀など撤去費用補助金
  • 上峰町耐震補強設計事業補助金
  • 上峰町結婚生活支援事業補助金

これらは、受付期間を過ぎたり予算が上限に達した時点で終了となるため、ご自宅のリフォームを検討している方は早めに申請していただくことをおすすめします。また、ご紹介した補助金制度の詳細を知りたい方は、各公共団体の公式サイトにお問い合わせいただくことでより詳しく知ることができます。

リフォーム補助金は誰でももらえるわけではありませんが、対象条件が合えばぜひご活用いただきたい制度です。

現在、佐賀県基山町/上峰町にお住まいで、耐震改修を中心とした住宅のリフォームをしたいと考えている方は方は、ぜひ一度【家美装】までお問い合わせください。


弊社『家美装 – IEBISOU – 』は、ふすま・障子・網戸・畳の張替え専門店です。

張替え業以外にもリフォーム業も得意としており、張替えのご依頼から始まり、ちょっとしたお家の修理や改築・大きなリフォームのご依頼までお客様の環境やタイミングに合わせて、お家のお困りごとを弊社1社で丸っとご対応させていただいております。

現在は以下3店舗を運営しております。

  • 家美装 柳川・大川店
  • 家美装 神埼・鳥栖店
  • 家美装 大牟田・荒尾店

張替え業以外のリフォーム関連のご依頼では以下のようなお家のお困りごとを対応しています。
詳しい実績やご依頼のご相談はいつでもお気軽に家美装までお電話ください。

  • クロスの張替え
  • 床(フロア)の張替え
  • 波板交換
  • 人工芝新設
  • 窓の取り付け/交換
  • 手すり取り付け
  • カーテン取り付け
  • 水回り工事(キッチン/トイレ/お風呂)
  • 外構工事(ガレージ・バルコニー)
  • 外構工事(塀/柵)
  • その他、リフォーム
  • etc.

弊社のサービス対応地域は以下になります。

  • 福岡県
    柳川市, 大川市, 大牟田市, みやま市, 筑後市, 大木町
  • 佐賀県
    神埼市, 鳥栖市, 吉野ヶ里町, 上峰町, みやき町, 基山町
  • 熊本県        荒尾市

また、弊社は同じ店舗・サービス対応地域内で『お助け110番』という便利屋業もサービス展開しております。

お助け110番では、高いところの電球交換から始まり、家具移動や窓拭き、不用品引き取りなど、家族や友人など誰かに依頼するほどでもないちょっとした日頃のお家のお悩みを解決する便利屋業も行っております。

  • 電球交換
  • 剪定・伐採
  • 草むしり
  • 防草シート張り
  • 雨どい清掃・交換
  • ドアノブ交換
  • 家具移動
  • 不用品片付け
  • 窓拭き・床の清掃
  • ハウスクリーニング(お風呂/洗面台/トイレ/キッチン/換気扇)
  • その他、ちょっとしたお家のお悩み

私たちは、ちょっとしたお悩みからお家の大きなリフォームまで『家美装』・『お助け110番』で幅広く/柔軟にお客様の要望に対応しております。

『家美装』でも『お助け110番』でも、お家のことでお困りの際はいつでもお気軽にご相談/お問い合わせください。

『家美装(いえびそう)』の記事がよかったら是非シェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次