はじめまして、福岡県・佐賀県・熊本県(一部地域)の以下の駆けつけ地域を中心に【襖・障子・畳・網戸】の張り替えを行う専門店『 家美装(いえびそう)』です。
- 福岡県 柳川市・大牟田市・みやま市・筑後市・大木町・大川市
- 佐賀県 神埼市・鳥栖市・吉野ヶ里町・上峰町・みやき町・基山町
- 熊本県 荒尾市

暖かい季節になると網戸を使う頻度も増えてきます。網戸を使用することで、窓を開けなくても換気ができるので新鮮な空気を取り込むことができます。また、網戸があることで窓を開けていても、部屋の中に虫が入って来るのを防ぐ役割もしてくれます。
しかし窓が開いていると、隣の家や道路側からの家の中が見えてしまうのが気になることもあるのではないでしょうか。そのようなときに役立つのが、外から見えにくい網戸です。
今回は、外から部屋の中が見えにくい網戸について詳しく解説していきます。メリットやデメリット、見えにくい網戸の色に加え、網戸に付けることで家の中を見えにくくするグッズのご紹介もしています。
プライバシーの保護を徹底したい方はぜひ参考にしていただけますと幸いです。
家の中のプライバシーを気にしている人はどのくらい?

実際に、どれくらいの方が家の中のプライバシーを気にしているのかをインターネットで調べてみました。
2024年に、不動産会社が全国の男女に対して住宅のプライバシーのアンケートを取ったところ、一番多かったのは「外から室内が見える」という外部からの視線が気になるというこという悩みでした。
年々、プライバシーを気にする人は増えている傾向にありますが、そのお悩みに対して対策ができている人は約60%ほどなので、まだまだ家の中のプライバシー対策は、十分にできていないと言えるのではないでしょうか。


外から室内が見えにくい網戸とは?


外から室内が見えにくい網戸とは、網に特殊な加工をすることによって、部屋の中を見えにくくする網戸のことです。
「プライバシーネット」と言われ、室内側の黒色のネットが外の景色を見えやすくし、室外側の銀色のネットが部屋の中を見えにくくするという、不思議な効果のある網戸です。
プライバシーネットは、室内側の黒い網が余分な光を吸収するため景色がスッキリと見え、室外側の銀色の網にはステンレスの特殊加工が施してあるため、日光を乱反射し外部からは中が見えにくいという仕組みになっています。
しかしながら、家の中が全く見えなくなるという網戸は存在しません。また夜に部屋の明かりを付けたときに、外から見えなくなる網戸もありません。なので全く見えなくしたい場合は、網戸ではなくカーテンを閉めて対応することをおすすめします。
何色の網戸が外から見えにくいのか?

戸建てでもマンションでも、一般的に多く使われていることが多い網戸の色は黒・グレーのようです。
こちらでは、黒・白・グレーの網戸の特徴とそれぞれのメリットデメリットの解説もしていきます。
網戸のネット:黒色

黒色の網戸は、室内から外の景色が良く見えるという特徴があります。高級感もあり、庭や高層階で使用し、外の景色を部屋から眺めるのにはもってこいです。また太陽光を効果的に覆い、部屋を涼しく保ち、まぶしさを軽減してくれるというメリットもあります。
しかしながら、室内からだけでなく室外からも部屋の中が良く見えてしまいます。
特に夜電気をつけていると昼間よりも外から室内が良く見えてしまうのがデメリットです。そして、ホコリが目立ちやすいというのもマイナス面です。
黒の網戸は、部屋の中から景色を楽しみたい方や、プライバシーが気にならないところの窓に設置する予定の方におすすめです。また、高級感を出したい方にも向いています。
網戸のネット:白色

白の網戸は、3種類の色の中で最も家の中が見えにくく、プライバシー性が高い網戸です。
光を反射するため、外部から室内が見えにくいという特徴があります。
室外から部屋の奥まで見えにくくしてくれるのがメリットです。また、網目模様が見えにくいので、レースカーテンやスクリーン感覚で使用でき、家の景観を損なわずおしゃれな窓を演出することができます。
ただし、部屋の中からも外が見えにくくなるので景色を楽しみたい人には向いていません。
白い網戸は、開け閉めの回数が多い窓や人通りが多い窓への設置がおすすめです。ホコリも目立ちにくいので、お掃除の負担も軽減したい人にも向いています。
網戸のネット:グレー

グレーの網戸は黒と白の中間色なので、外の光を反射しながら外部の視線を遮断し、室内からは外の景色が良く見えるのが特徴です。
とはいえ、白の網戸に比べ部屋の中のプライバシーが完全に守られるわけではありません。また、黒の網戸に比べると外の景色はぼやけて見えづらくなります。
よって、それなりにプライバシーを守りつつ、ある程度の景色を楽しみたいという方におすめになります。
網戸の色 | メリット | デメリット | おすすめな方 |
黒 | ・外の景色が良く見え ・室内を涼しく保つ ・まぶしさを軽減する | ・高級感がある・ホコリが目立ちやすい | ・外から中が見えやすい ・プライバシーを気にしない場所に設置する予定の方 ・窓に高級感を出したい方 | ・外の景色を楽しみたい方
白 | ・景観を損なわず窓をおしゃれに演出できる ・ほこりが見えづらい | ・3色のなかで外から部屋の中が最も見えにくい・外の景色が見えづらくなる | ・人通りが多い場所に窓がある人 ・おしゃれな窓に見せたい人 ・掃除の負担を減らしたい人 | ・しっかりと外からのプライバシーを守りたい人
グレー | 黒と白の中間である程度のプライバシー性がある | ・黒より中が見えにくい | ・白より中が見えやすい・ある程度プライバシーを守りつつ、景色が見えやすい網戸が欲しい人 |
網戸に付けることでプライバシーの保護ができるアイテムの紹介7選

こちらでは、網戸そのものではなく「網戸に取り付けることで家の中を見えにくくするアイテム」のご紹介をしていきます。
商品①:カインズ 網戸目隠しシート
商品②:ベルメゾン 網戸をデコレーション出来る目隠しシート

既存の網戸に貼り、留め具で留めるだけで手軽に網戸の目隠しができるシートです。
風通しを悪くすることなく、外から部屋の中を見えにくくしてくれます。さらに遮光機能もついているのも嬉しいポイントです。
商品③:ベルメゾン 見えにくい柄入り網戸レース

ポリエステル100%でできた、張り替え用の網戸レース。
通気性を損なわず外部からの視線を遮断し、室内からは外の景色がよく見えます。夜も部屋の中が見えにくくなるのがポイントです。
商品④:貼るだけ簡単 網戸用 目隠しシート


取り付けが簡単なのでDIYに向いている目隠しシートです。
心地いい風を通しつつ、外から室内が見えるのを防いでくれます。遮光効果もついているので、日差しが強い時期の使用もおすすめです。
商品⑤:水勘製簾所 目隠しシート

ブラインド効果で、外から家の中を見えにくくする効果がある網戸ガードです。
簡単に網戸に貼ることができ、風通しはそのままに小さな虫が入りにくくなるのも特徴です。
さらに網戸を汚れにくくするので、お掃除負担も軽減してくれます。
商品⑥:カインズ 網戸張り替えネット BSスーパー 24メッシュ シルバー/ブラック


外のシルバーが光を反射し中を見えにくくし、中の黒が室内から外の景色を見えやすくする、マジック効果がある張り替えネットです。
網目は24メッシュで細かいので小さな虫が入ってくるのも防ぎます。
商品⑦:ギフトモール 遮熱 簡単アミ戸カバー


網戸に貼るだけで手軽に目隠しや虫の侵入防止ができる網戸カバーです。
室内の明るさは保ちつつ、外部からの視線を遮断してくれます。好みの長さにカットして使うことができるので、どんな形の網戸でも対応できます。
プライバシーの保護ができるカーテンもおすすめ
網戸で外から家の中を完璧に見えなくしたり、電気をつけても外から見えなくなる網戸はなく、網戸で完全にプライバシーの保護をするのは難しいと言えます。
よって網戸だけで物足りなく感じる場合は、「窓を開けて網戸を閉めさらにカーテンを閉める」という方法が最善策になります。
こちらでは、網戸と併用することで網戸の特性である通気性や換気性を落とさずプライバシーの保護ができるカーテンをご紹介します。
商品①:ベルメゾン 昼も夜も透けにくい景色を楽しめるミラー・遮像レースカーテン


外から室内が見えにくくなる加工がしてあるので、安心してプライバシーの保護ができます。
昼間にカーテンを閉めきっていても外の光を採光できるため、室内が暗くなり過ぎません。熱も冷気もカットできるので、1年を通しておすすめです。
商品②:セシール レースカーテン (マジックミラー調)

光沢のある糸を使用して作られているので、外からの太陽光を反射し室内を見えにくくする効果があります。
室内からは外の景色が見えやすい作りなので、気になる視線から守りつつ外のガーデニングや自然を楽しみたい方に適しています。
網戸のことなら専門店へ

家の中のプライバシーを守るため、網戸の張り替えをDIYでしようと考えている方もいるかと思います。しかし、慣れない網戸の張り替えや色選びの相談はプロにお任せするのがおすすめです。
網戸のことに関して、以下の理由から専門店に相談するのがおすすめです。
- 自宅にあったベストな網戸の選び方がわかる
- 網戸に関しての知識や張り替えの経験が豊富
- 仕上がりがきれい
- 道具の準備がいらず張り替えに手間や時間がかからない
- 網戸だけでなく窓やサッシのことについての相談もできる
- 作業場所を確保しなくてもいい
また、信頼できる店舗選びをするときは、SNSやGoogleなどでお店の評価や口コミを調べてみることをおすすめします。その際、張り替えのビフォーアフターなどの写真が掲載されていたりするのを確認するのもポイントになります。
まとめ

SNSや個人情報だけでなく、家の中のプライバシーを気にする人も年々増加傾向にあります。しかし、その対策ができている人は約7%ほどで、まだまだ十分とは言えません。
外から完全に家の中を見えなくする網戸はありませんが、今回ご紹介した網戸では黒・白・グレーのなかで白色の網戸が最も外から見えにくくする効果があります。
また、網戸でなくても外から室内を見えにくくするグッズもさまざまな種類が販売されています。張り替えよりも簡単に目隠しできるものが多いので、張り替えが難しい方やDIYで行いたい方はぜひ目隠しアイテムがおすすめです。
近年、空き巣や強盗の件数も増えています。家の中を見えにくくすることはプライバシーの保護だけでなく、防犯性を高めることにもつながりますので、ぜひ外から見えにくい網戸やグッズを活用してみてください。
弊社『家美装 – IEBISOU – 』は、ふすま・障子・網戸・畳の張替え専門店です。



張替え業以外にもリフォーム業も得意としており、張替えのご依頼から始まり、ちょっとしたお家の修理や改築・大きなリフォームのご依頼までお客様の環境やタイミングに合わせて、お家のお困りごとを弊社1社で丸っとご対応させていただいております。
現在は以下3店舗を運営しております。
- 家美装 柳川・大川店
- 家美装 神埼・鳥栖店
- 家美装 大牟田・荒尾店
張替え業以外のリフォーム関連のご依頼では以下のようなお家のお困りごとを対応しています。
詳しい実績やご依頼のご相談はいつでもお気軽に家美装までお電話ください。
- クロスの張替え
- 床(フロア)の張替え
- 波板交換
- 人工芝新設
- 窓の取り付け/交換
- 手すり取り付け
- カーテン取り付け
- 水回り工事(キッチン/トイレ/お風呂)
- 外構工事(ガレージ・バルコニー)
- 外構工事(塀/柵)
- その他、リフォーム
- etc.
弊社のサービス対応地域は以下になります。
- 福岡県
柳川市, 大川市, 大牟田市, みやま市, 筑後市, 大木町 - 佐賀県
神埼市, 鳥栖市, 吉野ヶ里町, 上峰町, みやき町, 基山町 - 熊本県 荒尾市

また、弊社は同じ店舗・サービス対応地域内で『お助け110番』という便利屋業もサービス展開しております。
お助け110番では、高いところの電球交換から始まり、家具移動や窓拭き、不用品引き取りなど、家族や友人など誰かに依頼するほどでもないちょっとした日頃のお家のお悩みを解決する便利屋業も行っております。
- 電球交換
- 剪定・伐採
- 草むしり
- 防草シート張り
- 雨どい清掃・交換
- ドアノブ交換
- 家具移動
- 不用品片付け
- 窓拭き・床の清掃
- ハウスクリーニング(お風呂/洗面台/トイレ/キッチン/換気扇)
- その他、ちょっとしたお家のお悩み
私たちは、ちょっとしたお悩みからお家の大きなリフォームまで『家美装』・『お助け110番』で幅広く/柔軟にお客様の要望に対応しております。
『家美装』でも『お助け110番』でも、お家のことでお困りの際はいつでもお気軽にご相談/お問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
家美装 オーナー 吉田 亘児